はじめてアンサンブル

急に暖かくなった今週。

体調を崩している方も多いようですが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?


昨日は「はじめてアンサンブル」を行いました。

今までアンサンブル練習は何度かやりましたし、発表会でもアンサンブルがあります。

今回はまだアンサンブルをやったことがない方にもその楽しさを知ってもらいたい、という気持ちで企画したものです。



バイオリンは音程を自分で作っていく楽器です。

指を乗せる場所が1ミリいえ、0.数ミリずれただけでも音程は変わってしまいます。同じ場所に指を乗せているつもりでも、角度や強さが違えば音程が変わる、それくらいシビアな部分があります。

1人で弾いているときには許容範囲で収まるものも、数人となるとそのズレが許容できないズレとなってしまうことも。

より完成度の高さが求められます。


それはとても難しく思えるものであり、実際難しいかもしれません

ですが、これは技術だけでなく、お互いを聴きあう、お互いを受け入れあう、そのような感覚が全員に出来てくると、ゴールが近くなってきます。

しっかり合わせるために、最低限の範囲でこちらが高い低いをお伝えします。

が、その聴きあう姿勢を身につけていくことがこのアンサンブル練習での一番のポイントです

この積み重ねがあれば、その先には気持ちのよいハーモニーを奏でる中に自分もいる、という経験が見えてきます。


中学生の頃、私はテニス部でした。日曜日は試合があったりして、結構疲れた体で夕方から弦楽練習に参加することもありました。

疲れてしんどいなーと思うことはありましたが、休んだことはなかったです。

振り返ると

体は疲れていても、この音を聴くという「集中」が返ってリフレッシュになっていたような気がします。


そんな集中力を使ったアンサンブル練習。

参加された皆さんに何か良い経験になっていればありがたいなと思います。

またしばらくしたら第2弾を開催する予定です。

以前から行っているアンサンブル練習もまたそろそろ行いたいと思っています。


明日は小学校の卒業式です。

息子はお休みなので、大阪の天王寺動物園へ行ってこようと思います。