夏休み

夏休みに入った先週は本当に暑かった!!

日曜日に雨が降って、それ以来涼しい空気に!

今日はまた真夏の暑さが復活していますが、それでもからっとしているので

こんな感じだとまだ耐えられるかな?と思っています。

 

さて

朝ランを週に2回ほどやっていた私ですが

暑さもあるし、夏休みの学童保育の毎日のお弁当もあって週1が限度です。でも、毎朝やっていることがあります

サッカー。

 

私は小さい頃から動き回るのが好きな「おてんば娘」でした

要領も良かったから、何でも苦労せずできていたように思います

そんな私の息子は真逆と言うか、本当に要領が悪い。

運動のセンスも感じられないし、負けん気もあまりない。

でも、サッカーやってます。

 

本当に我が子だろうか?

と考えてしまうくらいの鈍くささに呆れたりもしましたが

上手になりたい気持ちは同じだし、上手じゃないから自信もなくて

よけいにうまくできないのかもしれない。

と思うようになりました。

 

それから

私はまぐれですぐ出来てしまうけれど、うちの子が出来た時は完全に身に付いた時。1度出来たら出来るようです。

 

そんなわけで、時間はかかるけど、時間をかけたら出来る!

と夏休み中朝サッカーをすることに決めました。

とはいえ、15分だけ。

それでも、やらないよりはマシ!

 

 

継続の力は、子供の頃毎日練習していたことで

実感しています。

継続することはとても大変だけれど

それをするから得られることは本当に多い。

たとえ短い時間でも、とにかく毎日する

これは何よりの上達法だと思います。

 

のみこみの早い子、遅い子

要領の良い子、悪い子

色んな子がいます。

それらは長所、短所、ではなく、個性なんだと思います。

伸び方もそれぞれ。

なかなか結果が表れない子もいると思いますが

継続は必ず力になります。

 

あきらめることは簡単。

大人になればあきらめざるを得ない状況もあります

 

でも、小さい頃に何かを教えるのなら

あきらめることより、あきらめないことを教えたいなと思います。

子供の可能性は無限。小さな積み重ねがいつか大きな自信になってくれると信じて、大人の現実を教えるより、夢ある未来を描かせてあげたいと思います、自戒も込めて。。。

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    津川洋介 (水曜日, 30 7月 2014 20:30)

    理解のスピードは人それぞれ。
    アプローチのやり方も個性がありますね。
    そういった積み重ねが経験になり、引き出しが増えて、やがてはやってみたら直ぐできる実力がつくのではないでしょうか。

    あきらめずに努力すれば必ず花ひらく。
    そのためにも継続することが本当に大切ですよね。

  • #2

    Junko (木曜日, 31 7月 2014 16:00)

    津川くん

    人それぞれ、実感するわー
    必ず花ひらくと私が信じなくちゃ、本当につぼみのままで終わってしまうよね
    頑張ります